フルートアンサンブル'90
結成25周年記念コンサート
第22回定期演奏会
平成27(2015)年9月 23(水)
(森都心プラザホール) |
1.管弦楽組曲 第2番 ロ短調BWV.1067より
ロンド~ポロネーズ~バディネリ
2.組曲「惑星」作品32
3.クワジアストル
~~~~休憩~~~~
4.ジブリメドレー(5団体合同演奏)
5.アベェ・マリア(5団体合同演奏) |
フルートアンサンブル'90
春コンサート
平成26年4月 13(日)
(森都心プラザホール) |
1.キラキラ星変奏曲
2.妖精の絵
3.カルメン組曲
4.一週間
~~~~休憩~~~~
5.世界は二人のために
6.別れても好きな人
7.夢の中へ
8.また君に恋してる
9.島歌
10.やさしさに包まれたなら
11.ありがとう
12.上を向いてあるこう
13.火の国旅情 |
フルートアンサンブル'90
20th記念定期演奏会
平成25年10月 27(日)
(森都心プラザホール)
|
「1部」
・熊本郷歌
・森のくまさん
・くまモン体操
・火の国旅情
「2部」
・シンプルシンフォニー
・エイプリルシャワー
・Pie Jesu
・星に願いを |
フルートアンサンブル'90
19thコンサート
平成24年6月10日(日)
くまもと森都心プラザホール |
「1部」
ルパン三世
ドラえもんの歌
懐かしのアニメメドレー
ひょっこりひょうたん島
魔法使いサリー
アルプスの少女ハイジ
おどるポンポコリン
「2部」
くまもん体操
ジブリメドレー |
フルートアンサンブル'90
18thコンサート
平成23年6月12日(日)
益城町文化会館ホール |
「1部」
交響曲第4番より第3楽章/チャイコフスキー
交響曲第8番より第3楽章/ドボルザーク
フルート3本の為の7つの小品
「2部」
猫
海の詩
5分でめぐる展覧会の絵
ペルシャの市場にて |
フルートアンサンブル'90
17th 結成20周年記念
コンサート
平成22年6月12日(土)
益城町文化会館ホール
|
「1部」
●想い出は銀の笛/三浦真理
Ⅰ.エメラルドグリーンの風
Ⅱ.真紅のルビー
Ⅲ.ブラック・インヴェンション
Ⅳ.紫の薔薇
Ⅴ.ブルー・パステル
●レイン・ダンス/栗谷かずよ
●スーパーフルートジャズ組曲より/B.ホルコム
●バッハの名による前奏曲/廣瀬量平
「2部」
●童話朗読とフルートのためのファンタジー
ともくんのきいろいふうせん/原作:林原玉枝 作曲:松本憲治
●フェスタ/M.ケシック
|
16thコンサート
平成21年5月30日(土)
熊本市総合女性センター |
「Classic Year」
速度記号ってな~んだ
「1部」
ラルゴ
交響曲第9番「新世界」より~第2楽章/A.ドボルザーク
アダージョ
ピアノ協奏曲第23番イ短調K.488より~第2楽章/
W.A.モーツアルト
アンダンティーノ
リュートの為の古代舞曲とアリア第3組曲より~シチリアーナ
/O.レスピーギ
アレグロ
イタリア組曲より~第2楽章「フィレンツィア」 第3楽章
「ベネツィア」/Y.デポルト
プレスト
歌劇「フィガロの結婚」序曲/W.A.モーツアルト
「2部」
組曲「ホルベアの時代から」作品40/E.グリーグ
Ⅰプレリュード Ⅱサラバンド Ⅲガボット Ⅳエア Ⅴリゴードン
|
15thコンサート
平成20年6月7日(土)
益城町文化会館ホール |
「Entertainment Year」
1部
My Heart Willl Go On/J.ホーナー
クシコスポスト/H.ネッケ
見上げてごらん夜の星を/いずみたく
だったん人の踊り/A.ボロディン
サウウンド オブ ミュージック/R.ロジャーズ
なごり雪/伊勢 正三
君がいるだけで/米米CLUB
Love Love Love/中村 正人
世界に一つだけの花/槙原 敬之
2部
ジブリメドレー/Arr. 西村いづみ
熊本郷歌/Arr. 河野 敦朗 |
14thコンサート
平成19年6月9日(土)
益城町文化会館ホール |
「Classic Year」
1部
M..ケシック/ギャラクシー (独奏)
L.ロレンツォ/近代組曲 (二重奏)
A.チェレプニン/トリオ (三重奏)
M.ベルトーミュ/アルカディー (四重奏)
P.キュット/ささやく竹 (五重奏)
2部
G.フォーレ/ピエ・イエズ (六重奏)
L.マウリ/チェンジーズ (七重奏)
P.アンゲレル/約束 (八重奏)
W.A.モーツァルト/グランパルティータ(全員合奏)
|
13thコンサート
平成18年6月3日(土)
益城町文化会館ホール |
「Entertainment Year」
1部
タンゴ(I.アルベニウス)
スペイン舞曲(E.グラナドゥス)
古代舞曲とアリア(O.レスピーギ)
2部(指揮:岡本 憲昭)
ジャングルダンス(W.オッフェルマンズ)
ウィーンの森の物語(J.シュトラウス) |
12thコンサート
平成17年6月5日(日)
熊本市総合女性センター |
「Classic Year」
1部
2本フルートとピアノのためのソナタ第1楽章
シューベルトのオペラ「謀反人たち」による協奏的変奏曲
2つのフルートのためのカノン風ソナチネ
2本フルートとハープのためのトリオ
(オラトリオ「キリストの幼時」より)
時の外で
2部
3つの小品(1.Moderart,2.Andantino,3.Allegro)
シェエラザード(若い王子と王女)
オラトリオ”ソロモン”から「シバの女王の入場」
ボレロ |
11thコンサート
平成16年6月6日(日)
熊本市総合女性センター |
「動物の謝肉祭」
1部
牝山羊の踊り(A.オネゲル)
LoveBirds(G.ショッカー)
6つの子供らしさ(P.ポーボン)
熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
2部
猫(M.ベルトゥミュー)
踊る猫(L.アンダーソン)
口笛吹と犬(A.プライヤー)
動物の謝肉祭(サン=サーンス) |